外部からの評価

サステナビリティに関する評価

「次世代育成支援対策推進法」認定マークを取得

2005年に施行された「次世代育成支援対策推進法」に基づいて従業員の子育てをサポートする行動計画を策定した企業のうち、計画目標を達成し、一定の基準を満たした企業は厚生労働大臣の認定を受けることができます。この認定を受けた企業の証が、「くるみんマーク」です。当社は、2007年以降、6期連続で認定されています。また、「くるみん」認定を既に受けた企業のうち、より高い水準の取り組みを行っている企業が認定される「プラチナくるみん」に、2019年7月、認定されました。

「次世代育成支援対策推進法」認定マーク

「えるぼし」認定マークを取得

2016年に施行された「女性活躍推進法」に基づいて女性従業員の活躍を推進する行動計画を策定した企業のうち、取り組み状況が優良な企業は厚生労働大臣の認定を受けることができます。この認定を受けた企業の証が、「えるぼしマーク」です。当社は、2016年に女性活躍推進法に基づく認定「えるぼし」の最高位を取得しています。

「えるぼし」認定マーク

「健康経営優良法人2025」(大規模法人部門)に認定

経済産業省が推進する「健康経営優良法人2025」(大規模法人部門)にMCGグループとして認定を受けました。健康経営に取り組む企業を「経営理念・方針」「組織体制」「制度・施策実行」「評価・改善」で評価し、三菱ケミカルグループ(MCGグループ)はすべての評価項目において業種平均を上回り、特に「制度・施策実行」の項目での評価が高い結果でした。

当社グループは、2025年7月より三菱ケミカルグループから分離し新会社へと移行しています。

6年連続 LGBTに関する「PRIDE指標」においてゴールド受賞

一般社団法人work with Prideが策定した、日本ではじめての企業・団体などにおけるLGBTなどのセクシュアルマイノリティに関する取り組みの評価指標。当社は、「PRIDE指標2024」において、最高位のゴールドを受賞しました。

PRIDE指標

「令和六年度がん対策推進優良企業」に認定

従業員へのがん予防対策の取り組みに対し、がん対策推進企業アクション(厚生労働省委託事業)が選定する「がん対策推進優良企業」に5年連続で認定、表彰されました。

6年連続 スポーツ庁の「スポーツエールカンパニー」に認定

スポーツ庁では、従業員の健康増進のためにスポーツ活動の促進に積極的に取り組む企業を「スポーツエールカンパニー」として認定しています。当社は2020年度から6年連続の認定を受けました。

このサイトでは、より良いコンテンツの提供を目的にクッキーを使用しています。サイトの閲覧を続けることでクッキーの使用に同意したことになります。
プライバシーポリシー