医学・薬学研究活動への支援

研究機能を有する国内の大学・病院・研究施設の教室等において実施される研究活動を対象とし、医学・薬学に関連する研究の支援を目的とします。

なお、「田辺三菱製薬株式会社における医学・薬学研究支援の方向性について」をあわせて掲載しておりますので、こちらもご確認ください。

医学・薬学研究活動への支援 申請サイトへ

申請から報告書提出までのプロセス(2022年度)

1.申請 申請期間:2022年6月9日(木)9:00~7月8日(金)17:00
申請は申請サイトより受付けますので、事前にアカウントを取得してください。
その他の方法(書類等)での申請は受付できません。(昨年度アカウント取得済の方は昨年度のアカウントをご利用ください)
※昨年度支援に対する報告書登録が完了していない方は、まず報告書登録を実施ください。
2.受付/受理 受付後、事務局にて研究内容等を確認させていただきます。申請内容によっては、受理できないこともあります。また、事務局より申請内容を問い合わせさせていただくことがございます。
3.審査 審査は、関係法規、業界ルール、社内規程等に沿って、弊社の営業部門から独立した社内組織と社外委員を含めた委員会で実施いたします。
4.決定 決定後、2022年10月中旬頃、支援の可否と支援金額を申請入力者と申請者宛にメールにてご連絡いたします。
5.寄付申込/振込 貴施設の寄付申込手続きを経た後、ご指定の銀行口座へ振込を実施させていただきます。
6.報告書提出 期日までにweb画面にて報告内容の登録を実施していただきます。
なお、翌年4月頃にメールにて申請入力者・申請者宛に研究活動に関する報告書の登録について依頼させていただきます。

なお、審査結果に対する異議申し立て、審査基準の開示請求、その他審査に関する情報開示請求はお受けすることはできませんので、あらかじめご了承願います。

田辺三菱製薬研究支援事務局

メールアドレス

土・日・祝日、当社休日(ゴールデンウィーク、年末年始など)および営業時間外にお送りいただいたお問い合わせには、 回答が遅れる場合がございますのでご了承ください。

このサイトでは、より良いコンテンツの提供を目的にクッキーを使用しています。サイトの閲覧を続けることでクッキーの使用に同意したことになります。
プライバシーポリシー